
第2回 ロボットプログラミングキャンプ2020
2020年12月19-20日第2回 ロボット・プログラミングキャンプ2020@梅花中学校・高等学校「シリコンバレーラボ」(西館1F) ダイセン電子工業が長年お世話になっている梅花中学校・高等学校の井上先生が、5・6年生の女
2020年12月19-20日第2回 ロボット・プログラミングキャンプ2020@梅花中学校・高等学校「シリコンバレーラボ」(西館1F) ダイセン電子工業が長年お世話になっている梅花中学校・高等学校の井上先生が、5・6年生の女
2020年一発目の出前授業に、1月10日大阪市立塩草立葉小学校と1月15日大阪市立磯路小学校に行ってきました。子供たちも皆元気よく楽しんでおり、先生方にも満足いただけたようで何よりでした。それぞれ学校のブログに掲載いただい
先日取材をしていただきました内容が、月刊『私塾界』11月号に掲載されています。教育用ロボットを手掛けるようになったきっかけから現在の活動、ロボットに興味を持つ子供たちに対する弊社の想いやテーマまで、幅広く記事にしていただい
RoboRAVE OSAKA 大阪大会2019にご協力いただいた『コエテコbyGMO』さんのサイトに、大会レポートを掲載いただいております。お時間のある時に是非お読みください。コエテコさん、読み応えのあるレポートありがとう
本日のダイセンはインテックス大阪で開催中の【関西】学校・教育 総合展内のSTEM教育EXPOに出展しております。本日2日目、明日まで開催されますので、お時間のある方は是非覗きに来てやってください。
RoboRAVE OSAKA Presents『大阪大会2019』のCM動画です。大阪大会まであと10日ほどです。エントリーはお済みでしょうか? ロボット競技会に参加したいけど、「どんな競技をやるの?」「いきなり行って出来
8月4日は大正区でプログラミング体験教室を行います。場所は『ちしまメディカルパーク』のイベントスペースです。1部 10:00〜12:00 / 2部 13:00〜15:00 の2回です。お近くの方でウチの子にプログラミングを
来たる9月16日は『RoboRAVE OSAKA 大阪大会2019』を開催します。場所は、今年もお世話になります追手門学院大手前中・高等学校です。募集の対象は小学3年生から高校3年生です。2人〜4人のチームを作ってエントリ
明日明後日はメイカーズバザールです。20日はプログラミング体験教室で、21日はRoboRAVE OSAKA オープン大会です。他にもいろいろなモノづくりの展示やら何やらと、大人から子供まで楽しみが館内あちこちにあるので、是
6月17日更新のe-Gadget用およびTJ3B用『C-Style』に不具合が見つかりました。つきましては本日修正版をリリースいたしましたので、[Ver.190617]のバージョンをお使いの場合は、最新バージョンにアップデ
RoboRAVE OSAKA 大阪大会2019にご協力いただいた『コエテコbyGMO』さんのサイトに、
RoboRAVE OSAKA Presents『大阪大会2019』のCM動画です。大阪大会まであと10